福岡空港から鹿児島空港経由で屋久島へ行った時のお話しです。
メンバーは主人、私と当時小学生高学年の娘の3人。
鹿児島空港で日本エアコミューター航空に乗り換え、屋久島空港へ到着して
ワクワクドキドキ降り立ちました。飛行機の...
インドネシア バリ島へ行った時のお話し。(かなり前の話なので、今はもう変わって
いると思いますが、、、、)
家族五人で行きました。当時の子供の年齢は11歳、9歳、0歳です。
ちなみに、デンパサールにある空港の名前は【 ン...
家族でシンガポールへ行った時のお話しです。
家族(主人+娘2人)と私の両親でシンガポールへ行く予定でしたが、私の父が高齢のため体調が
悪く直前でキャンセルになりました。 航空券のキャンセルは規定のキャンセル料以外の金額は
...
JRで博多から(岡山経由)香川県の直島へ行った時のお話しです。
こちらもお連れしましたのは、15名様の社長夫人の団体。この旅行で私は添乗員ではない
のですが、旅行の手配をしているのと、このグループの中では(当時)一番若かったの...
心に残る(数少ない)添乗のうちの上位は、福岡空港発(那覇空港経由)で石垣島へ
行ったとき。まだ慣れない添乗であるにもかかわらず、お連れするのは社長夫人の団体
20名様。 (一応、私・山尾も会員です)
あと少しで石垣空港へ...
これは娘(当時10歳)と2人でトルコへ行った時のお話し。
福岡空港ーーーー関西空港ーーーーイスタンブール空港ーーーーネヴァシュヒルカッパドキア空港
ここまでは自力で行かないといけません。まず第一の難関はイスタンブール空港、全...
初添乗でニュージーランドへ行った時のお話しです。
初添乗なのですごく緊張、、、そして行程は、福岡―羽田 バスで移動 成田―オークランド
という難関コース。できることなら、飛行機に乗るのに右足から乗るのか左足から乗るのか、
...
こんにちは、ティーアイプロジェクトの山尾です。
これから今まで行ったところの旅日記を書いていこうと思います。
旅のプロとはいえ色々と失敗も多く、、、
思いついた内容をつらつらと書いていくつもりでおります。
どうぞ末...